ハピタスはサイト内でできるゲームは少ないですが、全体的に高い還元率なのでモッピーやげん玉同様に人気のFあるポイントサイトです。
またショッピング利用においては高い還元率を持ってますね。
今回はハピタス初心者のためにハピタスの詳細をまとめました。
ハッピーにプラスの「ハピタス」の詳細
ハピタス(Happi+) | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
紹介制度 | 一人紹介で100ポイント 2ティア(10~40%) |
換金レート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 300P |
手数料 | 無料 |
私のお気にポイント | ハッピーにプラス「ハピタス」いい名前 |
ハピタスのおすすめポイントは
・ショッピング利用還元率が高い
・みんなdeポイント
・クリックdeゲット
・ハピタス宝くじ
・上げやすいハピタスランク
一つずつ見ていきましょう。
おすすめポイント①ショッピング還元率が高い
ハピタスには他サイトのようにポイントを獲得するゲームが少ないです。
その代わりハピタスは各広告やショッピングの還元率が高めになっています。
特にハピタスポイントも使える「ハピタス堂書店」では還元率が7%、電子書籍の購入なら10%です。
その他にもポイント還元のある通販サイトが豊富にあるのでハピタスは「ショッピングに強い」と言われています。
お買い物あんしん保証
またハピタスにはお買い物あんしん保証というのがあります。
お買い物あんしん保証とはハピタス経由で買い物をしたのにポイントがつかなった!なんて時にハピタスがそのポイントを保証してくれるサービスです。
ショッピングに強いハピタスだからこそポイント保証がついているのはありがたいですね。
ショッピングするならポイントの2重3重取り
ショッピング利用者が知っておきたいこととしてポイントの「2(3)重取り」というのがあります。
例えばハピタス経由で楽天で買い物をしたとき、ハピタスポイントと楽天スーパーポイントがもらえます。
ポイントを2重に取ることができるというのが大切なポイントです。
ハピタス経由なし
⇒楽天ポイント100ポイント
ハピタス経由
⇒楽天ポイント100ポイント+ハピタスポイント100ポイント
また支払いをクレジットカードにすればクレジットカードのポイントも貯めることができるので、ポイントの3重取りになります。
2重、3重は確実に抑えておきたいポイントなので、ショッピングの際はポイントサイトを経由し、クレジットカード支払いを利用するようにしましょう。
ポイントゲットは2重、3重取りを意識するべし
おすすめポイント②みんなdeポイント
ハピタスには期間・参加人数が限定された「みんなdeポイント」というお得な広告があります。
対象の広告がポイント100%還元になっていたり、高額ポイントになっていたりします。
期間限定だけでなく、人数も制限されているのでハピタスにログインしたら最初にチェックしましょう。
「みんなdeポイント」を最初にチェックすべし
おすすめポイント③クリックdeゲット
ハピタスサイトの下のほうに「クリックdeゲット」というコンテンツがあります。
広告をクリックするとポイントor ハピタス宝くじ交換券がもらえます。(ハピタス宝くじについては次で説明します)
クリックするだけなので時間がかかりません。優良コンテンツなので、ささっとクリックしましょう。
キーボードのCtrlキーを押しながらクリックすれば別ページとして開けるので、おすすめです。
おすすめポイント④ハピタス宝くじ
先ほどの「クリックdeゲット」でゲットした宝くじ交換券はハピタス宝くじと交換しましょう。
ハピタス宝くじは毎日抽選の「毎日ハピタス宝くじ」と毎月抽選の「毎月ハピタス宝くじ」の二種類があります。
毎日ハピタス宝くじ 毎日抽選 最高1,000ポイント
毎月ハピタス宝くじ 毎月抽選 最高30,000ポイント
獲得のチャンスがあります。
クリックdeゲットなら時間をかけずに宝くじ交換券をゲットできますので、こつこつ貯めて宝くじに挑戦しましょう。
また宝くじ交換券はクリックdeゲットのほかにも、広告利用やメールからもゲットすることができます。
「毎月ハピタス宝くじ」は連番かバラのどちらかの宝くじと交換ができますが、前後賞があるので連番との交換がいいと思います。
ただし!宝くじは売り切れてしまいます。
毎月宝くじの交換は毎月1日の1:00から可能です。
宝くじ交換券は大量に貯めておき、1日になったらまとめて毎月宝くじの連番と交換しましょう。
宝くじは貯めておき、毎月1日になったら毎月宝くじの連番と交換すべし
おすすめポイント⑤上げやすいハピタスランク
ハピタスでは過去6か月間の広告利用実績や獲得ポイントに応じてランクを上げることができます。
ランクの昇格条件は
・ゴールド 広告利用20回以上 または 獲得ポイント10000pt以上
・シルバー 広告利用5回以上 または 獲得ポイント2500pt以上
・ブロンズ 広告利用1回以上 または 獲得ポイント1pt以上
となっています。
ランクがあがるとシルバーなら先月の獲得ポイントの1%、ゴールドなら2%のボーナスポイントをもらうことができます。
過去6か月間あるといえども広告利用20回は大変そう、、、という方は、ハピタス動画の利用をおすすめします。
ハピタス動画とは企業の動画広告を見ることでポイントがもらえるコンテンツです。
動画は1~3分で、これも広告利用とハピタスは認めてくれるので、自分の広告利用が足りないと思ったらハピタス動画で利用実績を確保しましょう。
週に1回のペースで動画を見ていても、ゴールドランクは維持できるのでおすすめです。
ハピタス動画でハピタスランクゴールドをキープすべし
ハピタスの友達紹介について
ハピタスは1人に紹介すると100ポイントもらえます。
また友達が獲得したポイントの10~40%をもらうことができます(もちろん友達のポイントが減るわけではありません)
友達紹介にはステージがあり、どのステージに自分がいるかにより友達からもらえるポイント(10~40%)が決まります。
有効ポイントを3,000ポイントもっていれば、友達が貯めたポイントの30%をもらえるようになるので、まず3,000ポイント貯めておきましょう。
ハピタスのまとめ
ショッピング利用に迷ったらハピタス!とも言われてるほどショッピングに強いハピタスです。
確かにショッピング利用は複数のポイントサイトを利用するより一つに絞ったほうが換金までも近くなるので、ハピタスに絞っていいと思います。
またマイルを貯めたい陸マイラーの人も愛用しているのがハピタスです。
ハピタスはマイルを貯めるようとして利用してもいいですね。
ハピタスの友達紹介制度の一番の強みは、友達がどの広告を利用してポイントを貯めてもそのポイントの10~40%をもらえるところです。
ポイントサイトの多くは、友達への還元対象外としている広告が多くあります。
それらの広告は、友達がどれだけ利用しても自分には1ポイントも入ってこないんですよね。
そういった面でもハピタスはおすすめのポイントサイトだと思います。
是非友達にも教えてあげてポイントどんどん稼いじゃってくださいね!